医療用/家庭用おすすめ水素吸入器5選|失敗しない選び方を徹底解説!

「水素吸入」は、美容や健康に良いとされ、注目されています。中でも、自宅で吸入ができる「家庭用水素吸入器」が人気です。本記事では、水素吸入の効果・吸入器の選び方・おすすめの吸入器を紹介します。どの吸入器を選べばよいか分からない方は、ぜひ参考にしてください。

 

初めてでも分かる水素吸入の基本

初めてでも分かる水素吸入の基本

水素吸入を始める前に最低限おさえたい「水素吸入の基本」を紹介します。どんな効果があるのか、どのように摂取するのかをお伝えします。

 

水素吸入と活性酸素

水素吸入の基本を理解するにあたって、「活性酸素」について知っておきましょう。人間の体は、生きるためのエネルギーを作る過程で、2種類の活性酸素を発生させます。

 

①善玉活性酸素・・・体内に侵入してきたウイルスや細菌をやっつける働き。

②悪玉活性酸素・・・正常な細胞や遺伝子を攻撃する。細胞を酸化させ、老化や病気の原因になる。

 

人間の健康に悪影響なのが、②の悪玉活性酸素です。「水素」は、その悪玉活性酸素とくっつき、体外に排出する働きを持っています。

 

» 水素ガス吸入療法の効果と安全性|吸入1ヶ月後の変化も紹介

 

水素吸入の効果

水素についての論文は数多く発表されていますが、水素には次のような効果があると言われています。

 

  • 疲労の軽減
  • 免疫力が上がる
  • 回復力向上
  • リラックス効果

 

ほんの一例になりますが、慶応義塾大学医学部、東京歯科大学の研究では、心停止後に水素を吸入すると死亡率が下がるとわかりました。

水素吸入療法が院外心停止患者の救命および予後の改善に効果 -全国の救急医療機関で実施した臨床試験結果報告- 慶応義塾大学

 

水素の摂取方法

水素の摂取方法には、水素ガス吸入・水素風呂・サプリメント・水素水などがあります。それぞれのメリット・デメリットを、わかりやすく解説していきますね。

 

メリット デメリット
水素ガス吸入 ・水素を最も効率よく摂取できる

・気体のため肺胞から直接血液中に入り、全身に届く

・吸入器にコストがかかる

・時間をかけないと効果が表れにくい

水素風呂 ・皮膚から水素を取り込むため皮膚のトラブルに効果的

・リラクゼーション効果がある

・持続時間が短い傾向にある

・水素が抜けやすい

サプリメント ・場所を選ばず摂取できる

・水素の発生量も多く効率が良い

・価格が高いものが多い

・カプセルが大きい場合飲みにくい

水素水 ・比較的低コスト

・手軽に摂取できる

・短時間で水素が抜けやすい

・他3つに比べて効果が弱い

参考:地上最強の水素健康法 – 水素は病気の主因である悪玉活性酸素を駆除する最強戦士 和久晋三

 

たくさんの摂取方法がありますが、それぞれにメリット、デメリットがあります。一つの方法にこだわるのではなく併用して水素を取り入れることが大切です。

 

失敗しない!家庭用水素吸入器の選び方7選

水素吸入器は、「安心して長く使えるもの」が好ましいです。購入する前に、できるだけ疑問点を解消しておきましょう。おさえておきたいポイントをまとめました。

 

①連続稼働が可能な吸入器を選ぶ

連続稼働ができるかも重要なポイントです。悪玉活性酸素は常に体内で発生しているので、長時間水素を吸うことが好ましいとされています。また、連続稼働ができるものは「就寝中の吸入」が可能です。日中に吸入時間が取りにくい方は、寝ている時間を活用するのも良いでしょう。

 

水素吸入は”継続”することが大切です。そのためにも、連続稼働できる吸入器を選びましょう。

 

②安全性に配慮されたものを選ぶ

吸入器は安全に配慮されたものを選びましょう。水素吸入器は精密機器です。安全な吸入器を選ぶために、以下の点をチェックすると良いです。

 

  • 製品にPSEマークの表示があるか
  • 「第三者機関」による水素ガスの調査・分析がされているか
  • 緊急時の自動停止機能が備わっているか

 

PSEマークについてですが、一般社団法人日本品質保証機構は、「電気用品を製造または輸入を行う事業者は、法に定められた手続き等の義務を履行し、電気用品にPSEマークを表示しなければなりません。」と示しています。表示があるか見ておきましょう。

 

また、自社の水素ガスについての分析や調査が提出されている機械だとより安心です。

 

③自宅に置きやすい大きさのものを選ぶ

快適に水素吸入をするためにも、自宅に置きやすいタイプを選びましょう。水素吸入器はメーカーによって大きさや重さもさまざまです。場所を取りすぎないか、移動が困難ではないか、などを事前に確認しましょう。キャスター付きで移動がしやすいもの、持ち手があるものなどは自宅で使いやすく便利です。

 

④費用にふさわしい性能が備わっているものを選ぶ

水素吸入器の費用と性能を確認しておきましょう。水素吸入器は精密機器のため高額なものが多いです。そのため、みなさん納得したうえで購入したいと考えていますよね。

 

「長時間吸入が可能」な吸入器は多いですが、長時間稼働させると吸入器自体が非常に熱くなります。6時間以上の吸入、12時間以上の吸入を可能としている機械には、その分安全に使用できる性能が備わっていることが好ましいです。

 

⑤日頃のお手入れが簡単にできるものを選ぶ

吸入器を長く使うためには、日頃のお手入れが大切になってきます。

 

日頃のお手入れの例です。

  • 精製水の補充
  • 精製水の交換
  • フィルターの交換
  • 機械本体の清掃
  • 吸入チューブの水抜き

 

水素吸入の際に使用する吸入チューブですが、まれに水蒸気による水滴がつくことがあります。その際には、こまめに水を抜く必要があります。消耗品の交換頻度や清掃についてはメーカーにより異なるので、購入前に確認しておきましょう。

 

⑥サポート体制がしっかりしているメーカーのものを選ぶ

長く安心して使うためには、サポートがしっかりしているメーカーを選びましょう。気を付けたいポイントは以下です。

 

  • 購入前の質問対応・説明が丁寧か
  • 問い合わせ方法が簡単(フォーム・電話など)
  • 機械の不具合に対する対応が早い
  • 保証期間があるか

 

購入前の対応がずさんなメーカーは、購入後のサポートにも不安が残ります。対応が遅いメーカーは避け、レスポンスが早く丁寧な対応の会社を選びましょう。

 

⑦使用した人の口コミを参考に選ぶ

吸入器によっては、実際に使った人の口コミが見れるものもあります。「不具合の有無」や「操作の容易さ」、「メンテナンスの手間」など、実際の声はとても参考になります。「思っていたよりも機械の音が気になった」など、参考にできる口コミを見ておくことも大切です。しかしあくまで口コミなので、参考にする程度で鵜呑みにしないようにしましょう。

 

医療用/家庭用おすすめの水素吸入器5選

これまでに述べた「失敗しない水素吸入器の選び方」をふまえて、水素サロンで勤務中の筆者が特におすすめしたい水素吸入器を紹介します。

 

MAKE MEDICAL株式会社の水素吸入器MEGAシリーズは、

  • 最大4800ml/minの水素発生量
  • 移動に便利なキャスター付き
  • 電気用品安全法 適合製品
  • 緊急時の自動停止機能あり

 

といった特徴があり、病院はもちろん家庭でも安心して使用することができます。

 

1位 MEGA3600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

1位 MEGA3600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

» MEGA3600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

 

MEGA3600は、水素発生量が1分間に3600mlの水素吸入器です。家庭用コンセントで使用できる吸入器の中で日本最大級の水素発生量を誇っています。

 

水素ガス発生量 3600ml/min
水素濃度 99.99%以上
製品価格 988,000円(税込)
保証期間 1年
サイズ 30×40×H50cm
重量 17kg
販売会社 MAKE MEDICAL株式会社

 

2位 MEGA2400 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

2位 MEGA2400 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

» MEGA2400 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

 

MEGA2400は、1分間に2400mlの水素を発生させる水素吸入器です。発生量と機械の大きさはMEGAシリーズの中で真ん中です。

水素ガス発生量 2400ml/min
水素濃度 99.99%以上
製品価格 728,000円(税込)
保証期間 1年
サイズ 28×36×H50cm
重量 13kg

 

3位 MEGA1200 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

3位 MEGA1200 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

» MEGA1200 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

 

MEGA1200は、1分間に水素を1200ml発生させます。家庭に置きやすいサイズ感で、発生量1200ml/minという点が魅力です。

 

水素ガス発生量 1200ml/min
水素濃度 99.99%以上
製品価格 458,000円(税込)
保証期間 1年
サイズ 22×32×H34cm
重量 10kg

 

4位 MEGA4800 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

4位 MEGA4800 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

» MEGA4800 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

 

MEGA4800は、1分間に4800mlの水素を発生させる水素吸入器です。なんといっても世界最大級の水素発生量が魅力です。重度の疾患や難病をお持ちの方には最適の水素吸入器といえます。

 

水素ガス発生量 4800ml/min
水素濃度 99.99%以上
製品価格 1,288,000円(税込)]
保証期間 1年
サイズ 40×55×H60cm
重量 24kg

 

5位 MEGA600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

5位 MEGA600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

» MEGA600 高濃度水素吸入器&酸素吸入器

 

MEGA600は、1分間に600mlの水素を発生させます。他のMEGAシリーズと比べると発生量は少ないですが、家庭に設置しやすいサイズが魅力的です。健康維持や免疫力アップを目的としている方におすすめです。

 

水素ガス発生量 600ml/min
水素濃度 99.99%以上
製品価格 298,000円(税込)
保証期間 1年
サイズ 22×32×H34cm
重量 9㎏

 

効果的に水素吸入をするためには?

たくさんの量を長時間、頻繁に吸うことが望ましい

水素は体にためておくことができないので、頻繁に吸入することを推奨します。悪玉活性酸素は、常に体の中で発生し、ストレスや疲労で過剰発生する傾向があります。できるだけ頻繁に水素を取り入れ、吸入を習慣化して継続しましょう。朝に1時間、夜に1時間など、吸入する時間を決めておくと続けやすいですよ。

 

できるだけリラックスできる環境で吸入する

水素を効果的に吸入するためには、静かで照明が明るすぎないリラックスできる環境が好ましいです。水素には、副交感神経を優位にする効果があると言われているからです。

 

慶応義塾大学の研究グループは、ラットを使った研究で、「毎日 1 時間の水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮した」と証明しています。

毎日1時間の水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮 -慶応義塾大学医学部 

 

スマートフォンの明かりや激しめの音楽などは、交感神経を優位にしてしまうのでできるだけ避けましょう。

 

よくある質問

Q.いきなりたくさん吸って大丈夫?

問題ありません。

 

一般社団法人「臨床水素利用研究会」代表理事でもある辻クリニックの辻院長は、水素の過剰摂取について以下のように述べています。「水素には副作用がないので、過剰摂取しても問題なし。必要量よりも多く水素を取り込んだとしても、体内で余れば口からガスとして出てしまうので、まったく問題ありません。」

なぜ水素で細胞か若返るのか 抗酸化作用とアンチエイジング-辻直樹医師

 

つまり、水素には副作用はなく、万一過剰に摂取した分は呼気として排出されるので大丈夫です。

 

Q.どのくらい続けたら効果がある?

明確に「このくらい」と言える期間は、現時点でははっきりしていません。水素は人によって体感や効果の出方が異なるため、「どのくらい続ければよいか」に対する明確な答えはないのが現状です。ただし、水素吸入は回数や時間をかけて継続することで効果が実感しやすくなるといわれています。焦らず、根気よく続けることが大切です。

 

Q.小さい子ども、高齢の人でも吸える?

問題ございません。ただし、サプリの場合は誤飲の危険もあるため推奨されていません。

 

Q.吸入する際の消耗品は?

機械によって変わりますが、主に以下のものが消耗品です。

 

  • 精製水(メーカーによっては専用水)
  • 吸入用チューブ
  • フィルター

 

精製水は、必ずメーカーが指定のものを使用しましょう。違うものを使用すると故障の原因になります。

 

医療用/家庭用おすすめ水素吸入器5選|失敗しない選び方を徹底解説!【まとめ】

本記事では、水素の効果、吸入器の選び方、おすすめの吸入器を紹介しました。注意したいポイントを改めて確認してくださいね。

 

  • 水素発生量
  • 連続稼働
  • 安全性
  • 設置のしやすさ
  • 費用と性能
  • サポート体制
  • 日ごろのお手入れ

 

少し長くなってしまいましたが、安心して長く使うためには慎重に選ぶことが大切です。妥協せずに、疑問点は事前に解消しておきましょう。本記事を参考にして、快適な水素生活をかなえてください。

 

Translate »